スジ入れ加工
折り加工のできない厚紙に、スジ入れ加工を行うことで折りやすくなります。
ご希望位置にスジを入れた状態で、折らずに納品します。
※折り作業はお受けしておりません。
- 料 金
-
1本につき:¥2.2 × 仕上がり枚数 + 基本料金¥1,100
- 基本料金はスジ入れの本数分必要となります。
- 複数件のご注文で同サイズ・同位置に加工の場合、基本料金は1件分となります。
- 最小ロット以下のご注文の加工は、最小ロット枚数分の加工料金がかかります。
- 他の加工と組み合わせてのご利用は、事前にお問い合わせください。
- 納 期
-
+ 1日~
- ご注文の仕様や件数によっては、追加で納期をいただきます。
- 加工可能サイズ
-
- 最大加工本数は2本までとなります。
- 2本の加工の場合は、スジ同士の間隔を30mm以上離してください。
- A4サイズ以上への加工は位置によっては難しい場合がありますので、事前にお問い合わせください。
- 加工指示
-
「スジを入れる位置」を、下記の方法か仕上がり見本にてご指定ください。
- の場合:
スジ入れの位置を入稿データにガイドで入れてください。
- の場合:
注文フォーム備考欄にご入力ください。
例:左端から60mmの位置にスジ入れ加工 など
- 加工に重なっては困る文字・デザインは、加工部分から3mm以上離してください。
- 凹面・凸面のご希望がある場合はご注文フォームの備考欄にご入力ください。
指示のない場合は汚れの出にくい面に加工を行います。 - 入稿データや原稿に実線で加工指示を入れられますと、そのまま印刷されてしまいます。
加工指示のパスは必ずガイド化するか、仕上がり見本または注文フォーム備考欄にてご指示ください。
- の場合:
- 加工の注意点
-
- 仕上がりには平均1~2mm程度のズレが生じます。
折って使用する場合、スジは正確な位置に入りませんのでご了承ください。 - レトロ印刷はズレが特徴ですので、デザインに対して加工位置は一定にはなりません。
- 仕上がりに対して斜めのスジ入れ、T字、L字、クロスはお受けできません。
- 加工部分に高濃度のベタ印刷があると、インク汚れが生じることがありますのでご了承ください。
- ツヤプリの印刷上に加工があると樹脂のひび割れ、汚れの原因になることがあります。
- ペラ紙・中厚紙への加工は用紙が切れる場合があるため、推奨しておりません。
ミシン目加工(折る用に浅く入れることも可能)をご検討ください。
- 仕上がりには平均1~2mm程度のズレが生じます。
- 加工料金例
-
スジ1本×1000枚
¥2.2×1000枚+¥1,100=¥3,300
スジ2本×1000枚(基本料金×2)
(¥2.2×1000枚+¥1,100)×2件=¥6,600