レトロ印刷は、リソグラフ専門の印刷サービスです。

  • ペラ・中厚紙印刷
  • 厚紙印刷
  • ツヤプリ印刷
  • 製 本
  • 加 工
  • 試し刷り

J1サイズ

範囲内の自由なサイズでご注文いただけます。トンボを付けてご入稿ください。


短辺は最小30mm以上必要です。

レトポ

はがき/ポストカード定形

一般的なポストカード・はがきサイズのツヤプリ印刷です。

中綴じミシン製本

紙の真ん中をミシンで縫い綴じ、半分に折って仕上げます。糸端の処理は「のり有」と「のり無」の2タイプあります。

追加断裁

仕上がりサイズから追加で断裁を行います。ひとつのご注文で複数デザインを作成したいときや、一筆箋などにおすすめです。

ペラ/中厚・厚紙 試し刷り

レトロ印刷はズレやムラ・かすれが特徴の印刷です。初めてのご利用や多色刷りの場合、まずは試し刷りをおすすめします。


試し刷りはA3またはA4(B4またはB5)サイズでの納品です。断裁・加工は行いません。

インクの注意点

金・白・透明インクは他のインクとは違った性質があります。
特性を上手く生かせば面白い仕上がりに。

透明インクのこと

透明インクは使い方によって面白い効果が生まれます。
ツヤプリすることで水やガラスを表現したり、インク落ちをカバーすることができます。

紙によってはほぼ見えない

印刷されているのがうっすらと確認できるか、白系や淡い色の紙ではほとんど分かりません。どの紙に使う場合も、文字や細かい表現には不向きです。

透明インク用の版は、K(黒)100%で作成いただくことをおすすめします。また、時間が経つにつれて発色は薄く見えにくくなります。

※透明版はK100%で作成

透明インクの混色

透明インクが上になるように印刷すると、印刷部分が他のインクをはじくため、透明インクの部分が浮き出るような仕上がりになります。

透明インクが下になるように印刷すると、透明インクがそこに印刷されていることはほぼ分りません。(インクの色や見る角度によってはかすかに「なにかある」のが分かる場合もあります)

※用紙:ハトロン紙

透明インクでツヤプリ印刷

透明インクをツヤプリ印刷すると、印刷部分に光沢と立体感が出るため、透明インクによる印刷が分かりやすくなります。ただし小さな文字や細い線などは、変わらず見えづらいためご注意ください。

また、ツヤプリ印刷は通常2色までしか行えませんが、透明インクで全体を覆うようにツヤプリすることで、多色印刷のインク落ちを防ぐことができます。(「透明インクでツヤプリカバーをご参照ください。)

透明インクでツヤプリカバー

通常の印刷の上に透明インクのツヤプリを重ねることで、多色印刷もツヤプリでコーティングすることができます。印刷部分全体を覆うように、透明インク用の版を作成してご入稿ください。

ツヤプリ部分とそれ以外の印刷部分では、通常よりも版ズレが生じやすくなるため、透明インク用の版はひとまわり大きめに作成されることをおすすめします。

透明インクで色インクを覆うように印刷

文字のカバーは太めに

透明インクの原稿も黒で作る

データ入稿・アナログ入稿に関わらず、透明インクの印刷部分は透明のオブジェクトではなく、他のインクと同様に黒色で作成してご入稿ください。

印刷時のインク濃度は、データの黒(グレースケール)の濃度がそのまま反映されます。濃度の調整は原稿上で行ってください。

関連リンク
POINT
  • 全面ベタは機械づまりにより印刷できない可能性があるため、ベタ部分の濃度を10~20%下げてご入稿ください。

試し刷り、できます。

データの濃さは大丈夫かな? 混色は上手くいくかな?
そんなときは試し刷りをご利用ください。

  • 試し刷りはレトロ印刷の特徴をご確認いただく商品であり、同一の仕上がりを保証するものではありません。
  • 試し刷りと本注文で、版のズレ具合・インクの発色・ムラ・汚れなどは全く同じものになりません。
  • レトロ印刷は均一な発色の印刷ではないため、色校正は行っておりません。
  • 仕上がり見本と比較してのデザイン校正・誤字や脱字のチェックは行っておりません。